瓦と聞いてなにを思い浮かべるでしょうか。
瓦といえば、伝統的な日本建築の屋根を連想する方が多いと思います。
たしかにその通りですが、近年瓦は日本建築屋根だけでなく様々なシーンで魅力を発揮しています。
今回の記事では、様々な角度で瓦の魅力を表現する商品やサービス、人をご紹介します。
瓦が魅せる新しい可能性
従来、瓦は主に住宅に用いられてきたものですが近年はトレンドの変化により少しずつ瓦を使用した住宅は減少傾向にあります。
モダンなデザインでコストも抑えられる屋根材の使用が普及しているためです。
しかしながら非常に奥深い瓦の魅力を、屋根にとらわれず様々な形で発信している人たちがいます。
それは日本の瓦屋さん・屋根屋さんです。
より身近で日常に溶け込む瓦を
一ノ瀬瓦工業による瓦プロダクトの取り組み
一ノ瀬瓦工業とは、山梨県笛吹市に拠点を置く老舗屋根屋です。
山梨県笛吹市を中心に、屋根に関する工事全般を請け負っています。
自社で職人を抱え、熟練の職人が豊富な経験・知識を活かして取り組む質の高い施工が魅力です。
そのほか一ノ瀬瓦工業が持つ魅力や、屋根業者選びのポイントについて以下の記事で詳しくご紹介しているため是非ご覧ください。
瓦プロダクトブランド「icci KAWARA PRRODUCTS」
一ノ瀬瓦工業の5代目社長 一ノ瀬 靖博が「より身近なところでも瓦に触れていただきたい」という想いのもと、瓦素材を用いた日用品の製作・販売をスタートしました。
これらを直接手にとって質感を確かめていただけるコーヒースタンドも、本社のある山梨県笛吹市石和町に設けています。
瓦という美しい日本の伝統を新しいカタチで発信しています。
▼PORTA|山梨県内の情報を届けるポータルサイト
▼icci KAWARA PRRODUCTS
楽しく気軽に瓦に触れてほしい
石川商店による瓦とエンターテイメントの融合
石川商店とは、東京都品川区に拠点を置く老舗屋根屋です。
首都圏エリアを対象に、屋根に関する工事全般を請け負っています。
拠点は東京都品川区にあるものの、千葉県埼玉県も対象エリアとしています。
そのほか石川商店が持つ魅力や、屋根業者選びのポイントについて以下の記事で詳しくご紹介しているため是非ご覧ください。
体験型エンターテイメント「かわら割道場」
瓦割というものを見たことがあるでしょうか。
瓦割とは瓦を何枚も積み重ねて拳で打ち砕くというもので、格闘家がパフォーマンスで行う様子を見たことがある方も多いでしょう。
石川商店の3代目社長 石川 弘樹が、瓦割体験型エンターテインメント「かわら割道場」を始めました。
瓦に馴染みのある人が減っている今、エンターテイメントを通して実際に瓦に触れてもらいたいという想いが込められています。
瓦割は5枚挑戦2,000円からチャレンジすることができ、指定枚数を割ることに成功すると認定証を授与される仕組みです。
道着や法被の無料レンタルも行っており、空手と瓦という日本の伝統文化を一度に体験できるとあって、日本人だけでなく外国人観光客からも人気を集めています。
「かわら割道場」の予約は、HPから可能です。
また、この取り組みはメディアにも多く取り上げて頂きました。
まとめ
昨今は瓦が身近にある人は減っているかもしれませんが、瓦には日本の伝統的屋根材として多くの魅力を持っています。
特有の風格は瓦の出せる唯一無二であり、実はデザインも種類豊富です。
艶のあるものからマットなもの、渋いいぶし色だけでなく鮮やかな色の瓦もあります。
瓦プロダクトやエンターテイメントが、瓦の魅力を知るきっかけになれば嬉しいです。
また、瓦の種類や特徴については以下の記事で詳しく解説しています。
屋根材選びの参考になれば嬉しいです。
棟の修理・点検の事なら、屋根の専門家にお気軽にご相談を
どんな些細なご不安でもまずはご相談ください。
お問い合わせエリアに応じて、創業80年以上の実績と経験のある我々が対応させていただきます。
お問い合わせフォームまたは下記電話よりご連絡ください。
東京エリア:株式会社石川商店(03-3785-1616)
神奈川エリア:株式会社いらか(0463-34-3501)
山梨エリア:有限会社一ノ瀬瓦工業(0120-492-901)
(上記エリア以外でも、対応可能な場合もあります)
対応が難しいエリアの場合は信頼できる全国の屋根屋さんを紹介させていただきます。
屋根のてっぺんリフォームとは
東京・神奈川・山梨の創業80年を超える老舗瓦屋3社による、屋根のてっぺんにある棟(むね)についての情報発信サイトです。
建物の中でも非常に重要な役割を持つ棟ですがその認知度は低く、気付いた時には取り返しのつかない事態になった家を瓦屋として多く見てきました。
また認知度の低さを悪用した悪徳業者も増えており、その被害は年々増加しています。
被害を未然に防ぐことが、老舗瓦屋としての使命と思い同じ志を持った3社共同で運営しております。