防災瓦で家を守る!屋根材選びで差をつける地震対策:防災瓦の特徴と選び方

ブログ

日本は地震や台風が多い国であるため、住まいの耐震性や耐風性を高めることは大事です。特に屋根材は、建物の安全性に直結するため慎重に選択する必要があります。そんな中で防災瓦は、従来の瓦に比べて耐震性や耐風性が向上していることから、多くの家庭で採用されつつあります。こちらの記事では、防災瓦の特徴や選び方について詳しく解説します。

防災瓦の基本特性

防災瓦とは何か

防災瓦は、従来の瓦に比べて地震や強風に強い特性を持つ屋根材です。従来の瓦は、重ねて置くだけの構造で、地震や強風の際にズレたり飛ばされたりすることがありました。防災瓦は、瓦同士をしっかりと固定するロック式の構造を採用しており、耐震性や耐風性を大幅に向上させています。

耐震性を大幅に向上させた「防災瓦」とは!屋根材による地震対策について
住宅屋根の耐震性には、屋根材の性質・性能が大きく関係しています。瓦はそれ自体に重さがあることから、耐震性においてはいまひとつと言われてきました。しかし近年は耐震性が大幅に向上した「防災瓦」というものが展開されています。こちらの記事では、防災瓦とはなにか特徴を解説します。

防災瓦の成り立ちと歴史

防災瓦の開発は、阪神・淡路大震災や熊本地震などの大きな地震を契機に始まりました。これらの地震では、多くの瓦屋根が損壊し、その耐震性が問題視されました。防災瓦は、従来の瓦の欠点を克服するために考案され、地震や台風に強い屋根材として進化を遂げました。

 

防災瓦の種類と選び方

防災瓦の主な種類

【屋根材ガイド】屋根材の種類を特徴とともに徹底解説
屋根材に使われる素材といえば、なにを思い浮かべますか。本記事では、代表的な屋根材5種類をそれぞれの特徴とともに紹介します。また屋根材を選ぶポイントも併せて紹介しているため、家を建てる際もしくはリフォームをする際の参考にしてください。

粘土瓦

粘土を高温で焼き固めた瓦で、耐久性と防水性に優れています。重厚感のある見た目が特徴で、和風の住宅によく使用されます。

セメント瓦

セメントを主成分とする瓦で、粘土瓦に比べて軽量です。耐火性も高く、モダンなデザインが多いのが特徴です。

軽量防災瓦

重量を抑えた防災瓦で、古い建物や耐震補強が難しい建物に向いています。重量が軽いため、建物への負担が少なく、耐震性が向上します。

 

それぞれの特徴と選び方のポイント

粘土瓦は耐久性が高く、長期間の使用に適していますが、重量があるため、建物の構造が強固であることが必要です。セメント瓦は軽量で、さまざまなデザインがあり、耐火性も兼ね備えています。軽量防災瓦は、重量が少ないため、既存の建物に使用する際に建物への負担を軽減できます。

 

防災瓦のメリット

耐震性と耐風性の向上

防災瓦の最大のメリットは、耐震性と耐風性の向上です。瓦同士がロック式で固定されているため、地震の揺れや強風によって瓦がずれたり飛ばされたりするリスクが低くなります。また、釘やビスでしっかりと固定されているため、台風の際も安心です。

寿命の長さとメンテナンスの容易さ

防災瓦は、非常に耐久性が高く、長寿命であるため、メンテナンスの頻度が少なくて済みます。耐水性や耐候性が高く、長期間にわたって美しい状態を保つことができるため、メンテナンスコストも抑えられます。

 

防災瓦のデメリットと課題

施工コストと初期投資の高さ

防災瓦は、他の屋根材と比べて施工コストが高く、初期投資が大きくなりがちです。しかし、長期的に見ればメンテナンス費用が少ないため、総コストは低くなる場合があります。

商品数とデザインの制限

防災瓦は、一般的な瓦に比べて商品数やデザインのバリエーションが少ないことがあります。特に、独自のデザインや色を希望する場合は選択肢が限られることがあります。

重量がもたらす構造的な制約

防災瓦は、一般的な瓦よりも軽量化されていますが、それでも他の屋根材に比べると重いため、建物の構造に影響を与えることがあります。特に古い建物では、耐震性を確保するための補強が必要になることがあります。

 

防災瓦選びのチェックポイント

住宅環境に応じた最適な防災瓦の選び方

防災瓦を選ぶ際には、住宅の構造や環境条件を考慮することが重要です。耐震基準を満たしているか、瓦の重量が建物に与える影響を評価し、自分の家に合った製品を選ぶことが求められます。

耐久性、価格、デザイン性のバランス

防災瓦は、耐久性や耐震性に優れている一方で、価格やデザイン性も考慮する必要があります。総合的にバランスの取れた製品を選ぶことで、長期間にわたって安心して使用できる屋根を実現できます。

 

まとめ

防災瓦は、地震や台風に強い屋根材であり、安心して暮らすための重要な選択肢となりえます。また選定や施工においては、住宅の環境や耐震基準を考慮し、適切な製品を選ぶことが重要です。特に地震や台風のリスクが高い地域に住む方は、ぜひ防災瓦の導入を検討してみてください。より安全で快適な住まいを実現するための一助となれば幸いです。

 


棟の修理・点検の事なら、屋根の専門家にお気軽にご相談を

どんな些細なご不安でもまずはご相談ください。

お問い合わせエリアに応じて、創業80年以上の実績と経験のある我々が対応させていただきます。

お問い合わせフォームまたはお電話よりご連絡ください。

お問い合わせ

東京エリア:株式会社石川商店(03-3785-1616

神奈川エリア:株式会社いらか(0463-34-3501

山梨エリア:有限会社一ノ瀬瓦工業(0120-492-901

(上記エリア以外でも、対応可能な場合もあります)

対応が難しいエリアの場合は信頼できる全国の屋根屋さんを紹介させていただきます。

屋根のてっぺんリフォームとは

東京・神奈川・山梨の創業80年を超える老舗瓦屋3社による、屋根のてっぺんにある棟(むね)についての情報発信サイトです。

建物の中でも非常に重要な役割を持つ棟ですがその認知度は低く、気付いた時には取り返しのつかない事態になった家を瓦屋として多く見てきました。

また認知度の低さを悪用した悪徳業者も増えており、その被害は年々増加しています。

被害を未然に防ぐことが、老舗瓦屋としての使命と思い同じ志を持った3社共同で運営しております。