屋根のカバー工法における断熱効果について:断熱と遮熱の違いとともに解説

ブログ

屋根のリフォーム工事のひとつに「カバー工法」というものがあります。

カバー工法は費用の手頃さなどからも人気を集めているリフォーム方法ですが、もうひとつ注目されている理由があります。

それが断熱効果です。

カバー工法を行うことで、屋根の耐久性を上げるだけでなく断熱効果をもたらすこともできます。

こちらの記事では、断熱と遮熱の違いにも触れつつカバー工法による断熱効果について解説します。

カバー工法とは

カバー工法とは、既存の屋根材を残し上から新たな屋根材を被せてリフォームを行う工法です。

屋根材の寿命がきてしまったとしても下地部分には大きな劣化がなければ、既存の屋根材を残しつつルーフィングは新たに施工するため防水性も向上します。

昨今は、スレート屋根からガルバリウム鋼板屋根へカバー工法を行うケースがとても多いです。

葺き替えに比べて工事費用が安価で手軽に行うことができるため、実施できる屋根の状態や屋根材の種類に制限はあるものの人気が高まっています。

カバー工法については葺き替えとの違いとともに、詳細を以下の記事で詳しく紹介しています。

カバー工法ってなに?葺き替え・葺き直し・カバー工法の違いについて解説
「葺き替え」とは屋根の寿命がきた際に行うリフォーム工事のひとつですが、実は葺き替えの他にも代表的な工事があります。それが「カバー工法」です。今回の記事では「カバー工法」がどういった工事なのか、メリットなどを踏まえて解説します。

カバー工法による断熱効果

カバー工法を行うことで屋根の断熱効果が高まると言われている理由は、屋根材を重ねている分熱伝導の効率が下がるためです。

ただしカバー工法を行って得られる断熱効果は、使用する屋根材によっても大きく変化します。

当然ながら、やはり断熱材つきの屋根材の方が格段に効果は上がります。

そしてさらに断熱効果を上げるには、換気棟の設置をおすすめします。

換気棟とは屋根のてっぺん「棟(むね)」に設置する換気部材のことです。

換気棟を設置することで屋根裏に溜まった湿気や熱気を外部に排出させることができ、断熱効果を実感しやすくなります。

「夏場、住宅の2階が特に暑い!」と感じられている方には特におすすめです。

換気棟を設置するメリットや設置に関する注意点などは、以下の記事で詳しく紹介しています。

家の換気装置!屋根のてっぺんに設置する【換気棟】の役割を紹介
換気棟とは、屋根裏にこもりがちな湿気や熱気の排出および外気との入れ替えのために屋根の棟に設けた、換気部材のことです。換気棟を設置することで屋根裏に溜まりがちな熱気や湿気を外に排出することで、家の寿命を延ばすことができます。

断熱工事とは

住宅内部への熱伝導を抑える

断熱とは、住宅内外における熱伝導を最小限に抑えることです。

具体的には、断熱材や断熱建材によって熱の移動を食い止めています。

したがって断熱工事とは住宅の外壁・天井・床など、外部に面する部分に断熱材を入れたり、複層ガラスや二重サッシ、断熱ドアなどの断熱建材を使用することで断熱効果を持たせるための工事です。

これにより夏は涼しく冬は暖かく室内気温を保つことにつながります。

屋根における断熱工事の種類

屋根における断熱工事(屋根断熱)では、主に「充填断熱」と「外張り断熱」があります。

充填断熱は断熱材を構造部分に埋め込む工法で、外張り断熱は住宅の外側から断熱材で覆う工法です。

新築時以外(リフォームなど)に断熱工事を行う場合は、充填断熱の方が大がかりな工事となるため外張り断熱を行うことがほとんどです。

屋根断熱と比較されるものに天井断熱がありますが、それぞれのメリット・デメリットは以下の記事で紹介しています。

住宅の保温性を上げるために活躍する「断熱材」の役割や種類について解説!
近年の断熱材の進化には目を見張るものがあります。メーカーの努力により断熱材の性能は日々向上しているため、日本の厳しい夏冬に住宅を守ることに大きく貢献していると言っていいでしょう。こちらの記事では、断熱材の種類や機能、設置する場合の注意点について解説します。

住宅における断熱と遮熱の違い

断熱材と遮熱材は混同されやすい言葉です。

このふたつは住宅などの室内温熱環境が外部の影響を受けにくくする、という点では共通しています。

違いは、内外の熱伝導を抑える断熱材に対し、遮熱材は外部からの熱を吸収せず反射するなどして内部へ熱を伝わらないようにする(シャットアウトする)という点です。

つまり夏場の熱遮断という観点で見れば、遮熱材の方が効果的と言えるでしょう。

ただし断熱材は冬場の室内の保温効果も併せ持ちますが、遮熱材は基本的に夏場の熱遮断のみで冬場の保温効果は発揮しません。

“基本的に”というのは、施工方法によっては遮熱材でも保温効果を持たせることができるためです。

まとめ

屋根断熱は光熱費の節約にもつながり、メリットの多い工事です。

屋根材の寿命をきてしまいリフォームとしてカバー工法を行うとなった際は、断熱材つきの屋根材を選ぶ、換気棟を設置するといった形で断熱効果を高めることもぜひご検討ください。

屋根のリフォームを検討されている方は、ぜひ屋根のてっぺんリフォームにご連絡ください。

東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・山梨県の対応が可能です。

以下フォームよりお気軽にお問合せください。

お問い合わせ

棟の修理・点検の事なら、屋根の専門家にお気軽にご相談を

どんな些細なご不安でもまずはご相談ください。

お問い合わせエリアに応じて、創業80年以上の実績と経験のある我々が対応させていただきます。

お問い合わせフォームまたは下記電話よりご連絡ください。

東京エリア:株式会社石川商店(03-3785-1616

神奈川エリア:株式会社いらか(0463-34-3501

山梨エリア:有限会社一ノ瀬瓦工業(0120-492-901

(上記エリア以外でも、対応可能な場合もあります)

対応が難しいエリアの場合は信頼できる全国の屋根屋さんを紹介させていただきます。

屋根のてっぺんリフォームとは

東京・神奈川・山梨の創業80年を超える老舗瓦屋3社による、屋根のてっぺんにある棟(むね)についての情報発信サイトです。

建物の中でも非常に重要な役割を持つ棟ですがその認知度は低く、気付いた時には取り返しのつかない事態になった家を瓦屋として多く見てきました。

また認知度の低さを悪用した悪徳業者も増えており、その被害は年々増加しています。

被害を未然に防ぐことが、老舗瓦屋としての使命と思い同じ志を持った3社共同で運営しております。