神奈川県平塚市近隣で雨漏りにお困りの方は、老舗屋根屋いらかまでご相談ください。
本記事では、雨漏りの代表的な原因事例を紹介します。
雨漏りとは
雨漏りは屋根や外壁などから
雨漏りとは、屋根や外壁、窓枠などから雨水が家の内部に侵入することを指します。
「ある日突然天井から水が垂れてきた」「窓枠から水が染み出ていた」といったことがきっかけで雨漏りに気づくケースも多いです。
雨漏りと二次被害について
雨漏りが発生すると、天井のシミやカビ、屋根や外壁の腐食などを伴うことがあります。
これらは雨漏りの二次被害と呼ばれ、二次被害をきっかけに雨漏りに気づいたというケースもあります。
修繕の手間や費用のことを考えると、やはり二次被害に至る前に気づき修繕を行うことが望ましいです。
雨漏りと間違われることの多いトラブル
水道管や排水管からの漏水
洗面所などの水道管やエアコンの排水管から水が漏れ出していることを漏水と言います。
この漏水は、雨漏りと勘違いされやすい水周りトラブルのひとつです。
水道管や排水管になんらかの破損が生じていることが原因のため、雨漏りだと思って調査した結果漏水だった場合は水道管・排水管の修繕が必要となります。
マンションの場合は上の階の漏水が、天井から染み出ている可能性もあります。
水道代の請求額が異常に高額な場合は注意してください。
窓などの結露
窓枠から雨漏りしていると思ったが実はただの結露だった!なんてこともあります。
結露が激しく水が窓枠から流れ落ちている様子を見て、雨漏りと勘違いすることがあるのです。
結露だった場合は修繕の必要もなく一安心ですが、あまりにも酷い場合は対策を講じた方が良いかもしれません。
なぜなら結露は木材の腐食やカビの発生につながります。
窓などの目につきやすい場所ではなく屋根裏で発生していた場合は、気づかないうちにカビが繁殖してしまう可能性もあります。
最低でも1日1回は喚起を行うことがおすすめです。
もしくは喚起棟を取り付けて、自動で換気が行えるようにするのも良いでしょう。
換気棟については以下の記事で詳しく解説しています。
東京都品川区で雨漏りが発生したら
老舗屋根屋石川商店までご相談を
東京都品川区近隣で雨漏りが発生した際は、老舗屋根屋石川商店までご連絡ください。
石川商店は東京都で80年以上にわたって屋根工事に携わってきました。
雨漏りにお困りの際はぜひお気軽にご連絡ください。
対象エリアは広いため以下に含まれていない場合も一度ご相談いただければ幸いです。
石川商店の対象エリア
拠点は東京都品川区にあるものの、千葉県埼玉県も対応が可能です。
東京都
豊島区・渋谷区・新宿区・千代田区・港区・文京区・墨田区・品川区・大田区・杉並区・北区 ・板橋区・足立区・江戸川区・中央区・台東区・江東区・目黒区・世田谷区・中野区・練馬区・葛飾区・荒川区・八王子市 ・ 立川市 ・ 武蔵野市・ 三鷹市・ 青梅市・ 府中市・ 昭島市・ 調布市 ・ 町田市・小金井市・小平市・日野市 ・東村山市 ・国分寺市 ・国立市 ・福生市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市・多摩市・稲城市・羽村市・あきる野市・西東京市・西多摩郡(瑞穂町・日の出町・奥多摩町・檜原村)
千葉県
流山市・松戸市・市川市・浦安市・船橋市・習志野市・千葉市・袖ケ浦市・木更津市
埼玉県
さいたま市大宮区・さいたま市中央区・さいたま市桜区・さいたま市浦和区・さいたま市南区 三郷市・八潮市・草加市・川口市・蕨市・戸田市・和光市・朝霞市・新座市・志木市・富士見市・三芳町
など
まとめ
雨漏りの原因特定は非常に難しく、熟練の職人をもってしても苦戦するほどです。
雨漏りが起きた際は信頼のできる屋根屋さんに原因究明および修繕を依頼しましょう。
東京都品川区近隣・首都圏で雨漏りにお困りの際は、ぜひ石川商店までご連絡ください。
棟の修理・点検の事なら、屋根の専門家にお気軽にご相談を
どんな些細なご不安でもまずはご相談ください。
お問い合わせエリアに応じて、創業80年以上の実績と経験のある我々が対応させていただきます。
お問い合わせフォームまたは下記電話よりご連絡ください。
東京エリア:株式会社石川商店(03-3785-1616)
神奈川エリア:株式会社いらか(0463-34-3501)
山梨エリア:有限会社一ノ瀬瓦工業(0120-492-901)
(上記エリア以外でも、対応可能な場合もあります)
対応が難しいエリアの場合は信頼できる全国の屋根屋さんを紹介させていただきます。
屋根のてっぺんリフォームとは
東京・神奈川・山梨の創業80年を超える老舗瓦屋3社による、屋根のてっぺんにある棟(むね)についての情報発信サイトです。
建物の中でも非常に重要な役割を持つ棟ですがその認知度は低く、気付いた時には取り返しのつかない事態になった家を瓦屋として多く見てきました。
また認知度の低さを悪用した悪徳業者も増えており、その被害は年々増加しています。
被害を未然に防ぐことが、老舗瓦屋としての使命と思い同じ志を持った3社共同で運営しております。