屋根の台風被害を防ぐ!自分でできる自宅の台風対策や台風に強い屋根材を紹介

ブログ

近年、台風の発生頻度や強度が増し多くの家屋に被害を与えています。特に屋根は台風の暴風や豪雨にさらされているため被害を受けやすく、適切な対策を講じなければ深刻な損傷を受けることがあります。こちらの記事では、台風に備えるための屋根のチェックポイントや、事前の準備、さらに台風後の適切な対応について詳しく解説します。

台風前に屋根の状態をチェック

瓦やスレートのずれ・破損

台風シーズンに入る前に、屋根の状態を確認しておくことが重要です。まずは、瓦やスレートなど屋根材のずれや破損を目視で確認しましょう。特に経年劣化によるひび割れや、固定が緩んでいる箇所がないか注意が必要です。スレートや瓦にズレが生じている場合、雨水が浸入しやすくなり、雨漏りの原因となるため、早急に補修を依頼することをおすすめします。

棟板金の浮き

次に、棟板金の状態をチェックしましょう。棟板金は屋根材を保護する役割を持ち、釘やコーキング材で固定されていますが、経年劣化により釘が緩んでしまうことがあります。これにより隙間ができると、風や雨が侵入し、屋根材が飛ばされるリスクが高まります。

漆喰の劣化

漆喰の劣化も見逃してはなりません。漆喰がひび割れたり、剥がれたりしている場合、棟瓦がしっかりと固定されていない可能性があります。これが台風時に大きな問題を引き起こすことがあります。

雨樋の詰まり・破損

雨樋が詰まっていたり破損していたりすると、雨水が適切に排水されず屋根に逆流する可能性があります。ゴミや落ち葉が溜まっていないかチェックし、必要に応じて清掃を行いましょう。

詰まり防止として雨樋の掃除は定期的に!雨樋掃除の重要性と注意事項を解説
雨樋は定期的な掃除が必要であることをご存知でしょうか。掃除を行っていないと雨樋は詰まってしまうことがあり、放置していると雨漏りに発展することもあります。本記事では雨樋の掃除について、重要性や注意事項を解説します。

 

屋根以外にも対策を!

台風が接近しているときには、外周りの物を固定することが重要です。植木鉢やプランター、犬小屋、物置などは強風で飛ばされないようにしっかりと固定するか、家の中に入れておきましょう。

雨戸はしっかりと閉めて鍵をかけ、窓ガラスにはテープを貼って補強することも効果的です。カーテンを閉めておくことで、万が一ガラスが割れても被害を最小限に抑えることができます。

また、あまりにも大型な場合は非常用品の準備も行いましょう。食料や水、懐中電灯、ラジオ、携帯電話の充電器などを用意し、停電や断水に備えておくと安心です。

 

台風通過後の注意点

屋根や家周りの確認

台風が過ぎ去った後は、すぐに屋根や家の周囲を確認する必要があります。屋根材の飛散や損傷の有無を確認し、安全を確保した上で修理業者に連絡を取りましょう。自分で屋根に登るのは非常に危険ですので、必ず専門業者に依頼してください。

悪徳業者に注意

台風後は、悪徳業者が被害を狙って訪れることがあります。契約していない工事を勝手に進めたり、高額な請求をすることもあるため、信頼できる業者を事前に選んでおくことが重要です。焦らずに対応し、必ず見積もりや契約内容を確認するようにしましょう。

瓦や棟がズレている!と突然訪問してくる悪徳業者に注意
屋根のてっぺん棟はトラブルが起きやすい場所です。 本記事では、その棟に関して近年増加している悪徳被害について注意喚起をさせていただきます。 棟のトラブルおよび棟とはなにか、については以下の記事で詳しく紹介しています。 ...

保険会社への連絡

台風による被害が発生した場合は、速やかに加入している保険会社に連絡しましょう。保険申請に必要な書類を早めに手配し、必要な手続きを進めることで、修繕費用を軽減できる可能性があります。保険金を受け取るためには、被害の状況を詳細に記録し、写真を撮っておくことも役立ちます。

屋根棟の修理に火災保険は適応される?適用条件や注意事項を解説
屋根棟の修理費用は安くはなく、棟瓦においては一般的な家で40万円程かかることもあります。ただし覚えておいていただきたいのは、修理費用には保険が適用されるケースも多いということです。本記事では、屋根棟の修理への保険適用について説明させていただきます。

 

台風に強い屋根材製品

スーパーガルテクト

サビに強く耐食性に優れた超高耐久ガルバを採用した軽量金属屋根材です。スレート屋根の約1/4、和瓦の約1/10の重さで、嵌合式の構造により風で飛ばされにくくなっています。

ディプロマット

基材にジンカリウム鋼板を使用し、セラミックコートされた自然石粒が優れた断熱性を提供します。インターロッキング工法により、強風に対して高い耐風性能を持ちながら、軽量であるのが特徴です。

ルーガ

樹脂混入繊維補強セメント瓦で、重量は陶器瓦の約1/2と軽量です。釘止め施工により強風でも飛散しにくく、衝撃を吸収する特性があるため、割れにくい素材として評価されています。

 

まとめ

台風から家を守るためには、事前の準備と速やかな対応が欠かせません。また、屋根のチェックポイントを確認し、必要な補修を行うことで、被害を最小限に抑えることができます。台風に強い屋根材へのリフォームも、長期的な対策として検討すべきです。日頃からの点検とメンテナンスを心がけ、安心して暮らせる環境を整えていきましょう。


棟の修理・点検の事なら、屋根の専門家にお気軽にご相談を

どんな些細なご不安でもまずはご相談ください。

お問い合わせエリアに応じて、創業80年以上の実績と経験のある我々が対応させていただきます。

お問い合わせフォームまたはお電話よりご連絡ください。

お問い合わせ

東京エリア:株式会社石川商店(03-3785-1616

神奈川エリア:株式会社いらか(0463-34-3501

山梨エリア:有限会社一ノ瀬瓦工業(0120-492-901

(上記エリア以外でも、対応可能な場合もあります)

対応が難しいエリアの場合は信頼できる全国の屋根屋さんを紹介させていただきます。

屋根のてっぺんリフォームとは

東京・神奈川・山梨の創業80年を超える老舗瓦屋3社による、屋根のてっぺんにある棟(むね)についての情報発信サイトです。

建物の中でも非常に重要な役割を持つ棟ですがその認知度は低く、気付いた時には取り返しのつかない事態になった家を瓦屋として多く見てきました。

また認知度の低さを悪用した悪徳業者も増えており、その被害は年々増加しています。

被害を未然に防ぐことが、老舗瓦屋としての使命と思い同じ志を持った3社共同で運営しております。