屋根のてっぺんで面が交差している部分をなんと言うかご存知でしょうか。
改めてよく見たことのある方は少ないかもしれませんが、きちんと名称があるのです。
本記事では、屋根のてっぺん部分について名称および役割についてご紹介します。
自然災害被害を受けやすい部分でもあるため、今後家を建てる方やメンテナンスを予定している方は特に、是非最後までご覧ください。
屋根のてっぺん「棟(むね)」
棟とは、屋根のてっぺんで屋根面同士が合わさり山型になっている部分です。
「棟(むね)」もしくは「屋根棟(やねむね)」と言います。
家は1棟2棟と数えますが、その単位と同じ漢字です。
但し細かい話をすると、屋根のどこにある棟なのかによって種類が細分化されており場所によって名称が異なります。
そのため厳密には屋根のてっぺん部分の棟は「大棟(おおむね)」と言い、写真の通り大棟から斜め下方向に下っている棟を「隅棟(すみむね)」や「降棟(くだりむね)」と言います。
本記事でも大棟のことを指して棟と記載しています。
尚、場所ごとの棟の名称については以下の記事で詳しく記載しているため宜しければご覧ください。
住宅において棟のもつ役割
棟とは屋根の分水嶺
棟は、屋根面同士の接合部分を覆うことで屋根材を固定する役割や、屋根からの雨漏りを防ぐ役割、住宅内部の熱気や湿気を外に逃す役割を持っています。
一言でいうと住宅の劣化を遅らせ寿命を延ばすという役割です。
そのため棟は安全で快適な生活を送るうえで、なくてはならない部分と言えます。
ちなみに熱気や湿気を外に逃がす役割に関しては、より効率的に行うために「換気棟(かんきむね)」と呼ばれる換気設備を棟にとりつけることも多いです。
棟は住宅の外観印象を左右する
伝統的な日本式の家屋において棟は家の外観印象を決める重要な立ち位置にあります。
装飾としてのウェイトも大きく、棟の端に鬼瓦という装飾瓦がつくほどです。
この装飾瓦は鬼面のついたものが昔多かったことから鬼瓦という名前がつきましたが、現在は雲や植物、七福神のついたもの、模様のないシンプルなものなどデザインは多岐に渡っています。
棟の形状によって、家の外観印象はスタイリッシュなものにも重厚感のあるものにもなるのです。
棟はトラブルが起こりやすい
自然災害による突発的トラブル
棟は、屋根のてっぺんにあるという特性上強風の影響を受けやすいです。
瓦屋根の棟においては、瓦や漆喰の剥がれ、瓦の飛散・変形といったトラブルが発生することがあります。
当然施工時には風荷重に耐えられるよう設計されているものの、日本のように台風の多い過酷な環境下では経年劣化や突発的なトラブルが起きてしまうのです。
ただし瓦屋根に使用される瓦は非常に耐久性に優れた建材であり、決して自然災害に弱いというわけではありません。
定期的な点検を行うことで、トラブルを遅らせるもしくは早期発見することができます。
避けられない経年劣化トラブル
住宅の他部分と同様に、棟にも経年劣化が発生します。
瓦屋根の棟においてもっとも起こる可能性が高いものが、漆喰の劣化です。
漆喰は経年劣化によりひび割れや欠け、剥がれなどが起こるため、定期的な塗り替えを行いましょう。
漆喰の劣化については以下の記事で詳しく紹介しています。
棟のメンテナンス目安
棟のメンテナンス目安は使用されている素材によって異なります。
本記事で主に取り上げている瓦屋根の場合、瓦は耐用年数が非常に長いためメンテナンス頻度は少なく済むでしょう。
瓦自体は基本的に経年劣化しないものの瓦を固定している漆喰は経年劣化を起こすため、10~20年に1回程度のメンテナンスを推奨します。
また瓦屋根とは異なり金属材を使用した板金屋根の場合、比較すると少し劣化は早いです。
築年数が経過すると釘の浮きや錆びが発生する可能性が高く、7~10年に1回程度のメンテナンスを推奨します。
まとめ
安全で快適に家で過ごすためにも、屋根を長持ちさせるためにも、棟は非常に重要なポイントです。
棟とはどこのことを指すのか、どのような役割を持っているのか、知っていただけましたでしょうか。
ちなみに瓦屋根の棟に使用される瓦を「棟瓦(むねがわら)」と言い、板金屋根の棟に使用される金属材を「棟板金(むねばんきん)」と言います。
棟瓦と棟板金では劣化の内容が異なり、それぞれの特性については以下の記事で紹介しています。
棟の修理・点検の事なら、屋根の専門家にお気軽にご相談を
どんな些細なご不安でもまずはご相談ください。
お問い合わせエリアに応じて、創業80年以上の実績と経験のある我々が対応させていただきます。
お問い合わせフォームまたは下記電話よりご連絡ください。
東京エリア:株式会社石川商店(03-3785-1616)
神奈川エリア:株式会社いらか(0463-34-3501)
山梨エリア:有限会社一ノ瀬瓦工業(0120-492-901)
(上記エリア以外でも、対応可能な場合もあります)
対応が難しいエリアの場合は信頼できる全国の屋根屋さんを紹介させていただきます。
屋根のてっぺんリフォームとは
東京・神奈川・山梨の創業80年を超える老舗瓦屋3社による、屋根のてっぺんにある棟(むね)についての情報発信サイトです。
建物の中でも非常に重要な役割を持つ棟ですがその認知度は低く、気付いた時には取り返しのつかない事態になった家を瓦屋として多く見てきました。
また認知度の低さを悪用した悪徳業者も増えており、その被害は年々増加しています。
被害を未然に防ぐことが、老舗瓦屋としての使命と思い同じ志を持った3社共同で運営しております。